看護師の仕事では様々な患者と接することになり、それぞれの状態などをチェックしていく必要があります。そのため、気を張って仕事をしている人が多いでしょう。そんな看護師の方の多くは、精神的苦労を感じている場合が多いといわれています。
特に、重篤患者と接する病棟での勤務の場合、「精神的に仕事を続けるのが辛くなってきた」という人も少なくありません。そこで、看護師が精神的苦労することはどんなケースなのかについて考えたいと思います。
当然ではありますが、重篤患者の担当となれば、常に細やかな症状の変化に気を配らなければならなくなり、仕事のことが頭から離れなくなってしまいます。また、患者の症状が良くなれば、「良かった」と嬉しくなりますが、症状が急変すればその都度心配になります。場合によっては、患者の死に何度も立ち会わなければならないこともあるでしょう。
看護をしていた期間が長いほど心では割り切っているつもりでも、その死に立ち会えば「辛い」「悲しい」という気持ちになってしまいます。常に死を感じながら仕事をしていくというのは、キャリアが長い看護師にとっても精神的な負担は大きいものです。精神的負担を和らげるためにも、急変対応時の看護師の心得をしっかりと見に付けておきましょう。
また、看護師にはそれ以外にも、医療ミスの危険性を含む問題や、病院内の対人関係の悩みなど、「精神的に辛い」と思わせる要因を様々に抱えています。
限界を感じた場合には科目を変えたり転職したりといった選択肢もあるので、我慢しすぎないようにしましょう。